中国は2月ベトナムに侵攻、中越戦争に発展した。一方で経済政策に重きが置かれるようになった。

著作

論文

写真

シンポジウム

中嶋嶺雄関連

私の半生

青春の道標

中嶋ゼミ

歴史と未来

鈴木メソード

李登輝

大学セミナーハウス

国際教養大


1979.01.00-地球の裏から見た日中関係 「プレジデント」1月号
1979.01.00-THE SINO-SOVIET CONFRONTATION 『The Australian Journal of Chinese Affairs』
1979.01.00-Diplomacys Defence Strategy Japan Echo
1979.01.00-防衛戦略としての日本外交 「中央公論」1月号
1979.01.00-毛沢東の影におびえる華国鋒の矛盾 「価値ある情報」1月号
1979.01.01-幻想に終わるか“日中フィーバー” 週刊ダイヤモンド
1979.01.01-The Australian journal of Chinese Affairs Contenporary China Center
1979.01.08-書評-中嶋嶺雄著『中ソ対立と現代』 産経新聞ほか
1979.02.00-太平洋を越えた親和力 『中央公論』2月号
1979.02.00-古田武彦氏の若き日 『歴史と人物』2月号
1979.02.05-あんぐる'79-世界に緊張を生む 中国対ソ連 朝日新聞
1979.02.25-ケ小平の巧妙な戦略 言論人
1979.03.00-虚妄の「全方位外交」 『マスコミ文化』
1979.03.00-インドシナ新情勢をめぐる中ソ対立 調査研究報告第4号
1979.03.00-著者にインタビュー『中ソ対立と現代』 『革新』3月
1979.03.00-日中友好条約は中国の富国強兵へ 中日懇話会報
1979.03.07-首相のブレーングループ 4つ目も初会合 毎日新聞
1979.03.11-国際電電 交換手うっかり中継 朝日新聞
1979.03.16-中越戦争とケ小平の立場 「時事解説」
1979.03.20-中国の重要な歴史的選択 「世界週報」
1979.03.31-インタビュー 異端者への制裁論理がまかり通った陰湿宗教戦争 「週刊時事」
1979.04.00-米中正常化以降の朝鮮半島 『ステーツマン』4月
1979.04.00-書評『中ソ対立と現代』 「共産主義と国際政治」1979 Vol.4 No.1 Apr-Jun 12号
1979.04.00-私にとっての才能教育 『才能教育』春季号
1979.04.00-座談会 中越戦争と日本 『中央公論』4月
1979.04.00-クック・タウンまで 『文藝春秋』4月
1979.04.00-中国の転換とアジア情勢 『善隣』4月
1979.04.00-「日中」「米中」以後のアジア情勢 『新政』4月
1979.04.02-首都決戦 信州人を追って(7) 都外都民も熱い視線 信濃毎日新聞
1979.04.05-誤報揃いぶみ各紙朝刊 北京-台北間の直通電話開通 言論人
1979.04.05-中国、ソ連引力から脱出 同盟条約廃棄 30年の安全弁失う 読売新聞
1979.04.10-「現代化」と「近代化」 時事解説
1979.04.10-激動のアジアと日本 「外交評論」
1979.04.20-条約廃棄後の中ソ関係 信濃毎日新聞
1979.04.30-首相の私的政策研究会メンバー 大平首相のブレーン狂い徹底研究 東京新聞
1979.05.00-鼎談 知識人にとっての「中国とベトナム」 『諸君』5月
1979.05.00-四月十一日、そのとき日本は 『文藝春秋』5月
1979.05.00-中ソ対立の背景と今後の展望 『創造読本』5月
1979.05.15-文化外交の精華 時事解説
1979.05.22-書評 一本調子の分析に警告 『中ソ対立と現代』 自由新聞
1979.05.29-周揚氏の来日 時事解説
1979.06.00-強まる中ソ和解の可能性 『東亜』6月
1979.06.00-書評 『中ソ対立と現代』 「文化会議」第120号
1979.06.00-書評 『中ソ対立と現代』 「アジアクォータリー」第11巻
1979.06.00-日中条約の価値判断(二) 『外交時報』
1979.06.05-東亜日報
1979.06.15-二つの「実効支配」 尖閣列島 北方領土 新自由
1979.06.17-週刊朝鮮 No.542
1979.06.20-アジア、中国の文明論も サミットにひと言 朝日新聞
1979.07.00-オーストラリアの中国専門誌 『プレジデント』7月号
1979.07.01-感慨深い三度目の中国 文革いまや悪の代名詞 中国報告1 新自由
1979.07.10-三度目の中国 時事解説
1979.07.10-風化する『毛沢東思想』 中日評論 中日新聞
1979.07.14-開かれる中国の学会 国際問題研究所を訪ねて 朝日新聞
1979.07.15-未来図へ向って 工場、公社に目ひく四化スローガン 中国報告2 新自由
1979.07.16-座談会 試される中国の世界観 読売新聞
1979.07.17-講演 国際社会における才能教育 『指導者便り』創刊号
1979.07.20-難民潮 時事解説
1979.07.23-インドシナ情勢の評論に 露呈した構改派の地金 「解放」
1979.07.25-現代化の中国を旅して 言論人
1979.08.00-中国と朝鮮民主主義人民共和国を訪ねて 「月刊新自由クラブ」8月号
1979.08.00-文化外交の精華 『才能教育』夏季号
1979.08.00-アジアの国際環境の変化と韓半島 『アジア公論』8月
1979.08.00-国旗感覚 PHP8月号
1979.08.00-妻・母・教師と三役をこなして 教授夫人訪問 「大学世界」8月号
1979.08.01-ゆっくり早く推進 省力化、労働雇用もからみ複雑 中国報告3 新自由
1979.08.13-漢民族の漂流の歴史 アジアに於ける難民の源流 中日評論 中日新聞
1979.08.15-将来のカギ握る農業 自留地・家庭副業収入が20%も 中国報告4 新自由
1979.08.17-上訪大衆 時事解説
1979.08.30-書評 得がたい激動の昭和外史 『政変昭和秘史』 週刊サンケイ
1979.09.00-中ソ対立の将来と日本の立場 『マスコミ文化』9月
1979.09.01-永久不変考えられず 次官級会談に注目したい 覇権主義反対 中国報告5 新自由
1979.09.03-書評 記者魂発揮した執念的大作 『毛沢東の悲劇』 読書人
1979.09.18-「開かれた中国」定着へ 世界週報
1979.09.25-ナンバーワンの実感 時事解説
1979.10.00-書評 The China Difference 「Trends48」10月号
1979.10.20-路線大転換が持つ意味と 矛盾象徴する上訪現象 週刊時事
1979.10.22-日本外交に重大な試煉 中日新聞
1979.10.24-論壇時評 信濃毎日新聞
1979.10.30-激動のアジアと日本 『長野市教育』
1979.11.28-論壇 中国観、神話神話からの脱却 潜在力の過大強化戒める中嶋氏 日本経済新聞
1979.11.00-中ソ和解への不安と日中協力の道 『Voice』11月
1979.11.00-文明の“再鋳造”を目指す中国 『中央公論』11月
1979.11.00-中国の新・世界戦略-十二全大会と今後のゆくえ 『Voice』11月
1979.11.01-アメリカの危機と“ナンバーワン”の日本 東京外語会会報
1979.11.24-“友好”にとどまらぬ首相訪中 北海道新聞
1979.11.26-厳しい国際環境の中 首相訪中の問題点 中日新聞
1979.12.00-真摯な記者魂 柴田穂氏 『文藝春秋』12月
1979.12.00-政治幻想小説 西暦2000年の中国 蘇明 『正論』12月
1979.12.00-開かれた大学と外国人教官 『大学世界』12月
1979.12.00-中国の世界認識と外交路線 『月刊社会党』12月
1979.12.00-中国革命と日本 『月刊歴史教育』12月
1979.12.00-講演 中国の転換と80年代アジアの展望 『アジア時報』12月
1979.12.14-書評 わかりやすい天安門以降の中国論『ケ小平の中国』 週刊ポスト
1979.12.25-80年代の中国と日本 言論人
1979.12.31-偶然といえぬ転換点 現代史と年代末 中日新聞

1979-巻頭言 1980年代 『歴史と未来』第6号
1979-La diplpmatie comme strategie de defence Cohiers du Japon
1979-『中国総攬』1980年版 霞山会
制作:中嶋ゼミの会