著作
論文
写真
シンポジウム
中嶋嶺雄関連
私の半生
青春の道標
中嶋ゼミ
歴史と未来
鈴木メソード
李登輝
大学セミナーハウス
国際教養大
2009.01.01-
世界にはばたく学生たち 秋田の大きな財産に
秋田魁新報
2009.01.01-
謹賀新年 大学新聞
2009.01.00-
国際手金通用する教養と語学力こそ
「IKUEI NEWS」電通育英会2009.1 Vol.45
2009.01.00-
新春メッセージ 世界に羽ばたく人材を育てる
「アイディアル・ファミリー」1月号
2009.01.07-
教育資源で日本リード
朝日新聞
2009.01.15-
新年を迎えて
「才能教育通信」
2009.01.22-
スズキ・イヤーの有終の美を 念頭に当たって
英才教育東海地区だより
2009.01.26-
秋田発 世界標準に 学長力
朝日新聞
2009.02.01-
新たな校史刻む 深志教育会館が完成
深志同窓会会報復刊第17号
2009.02.02-
正論 教育の秋田、その底力の秘密
産経新聞
2009.03.24-
私の好きな一句
『歳時記』4.8号
2009.04.01-
永井陽之助氏をしのぶ 平和論に切り込んだ現実主義者
毎日新聞
2009.04.29-
オーストラリアでのスズキ・メソード
市民タイムス
2009.05.00-
思い出の中公新書
『中公新書の森 2000点のヴィリジアン』
2009.05.01-
永井陽之助氏を偲ぶ 平和論過剰の言論界に挑戦した
『アジア時報』5月号
2009.05.03-
論争 中国は民主化できるか
秋田魁新報
2009.06.00-
崩壊しない「社会主義中国」は全人類的課題
『諸君』6月号
2009.06.03-
正論 一党独裁存続こそ中国の危機
産経新聞
2009.06.14-
松本深志高校吹奏楽部第28回定期演奏会
2009.07.15-
第60回夏期学校を迎えて
才能教育第60回夏期学校プログラム
2009.07.24-
正論 新疆ウイグルでの抑圧と限界
産経新聞
2009.07.24-
松本深志高校の魅力と将来性
松本深志高等学校PTA会報22号
2009.07.30-
60回目の才能教育夏期学校
市民タイムス
2009.08.00-
「詩の国秋田」の永続を
「詩の国秋田」2009.9 vol.1
2009.10.06-
中国建国60周年 国造りは成功したのか
毎日新聞
2009.09.00-
「スズキ・メソード アンサンブル」をAIUの授業科目に
「才能教育」No.169 秋2009
2009.09.00-
インタビュー 脅威封じ込め政策が重要だ
「改革者」9月号
2009.10.11-
第6回AIU祭り ご挨拶
2009.10.15-
豊かなプログラム楽しんで
タウン情報
2009.10.17-
講演 グローバル化と日本の教育
国際ロータリー第2600地区地区大会報告書
2009.11.00-
中国建国60年の軌跡と現実
「アジア時報」
2009.11.01-
スズキ・メソードでピアノを学ぶ意義
スズキデー記念ピアノコンサート
2009.11.23-
スズキ・メソードのフルートは素晴らしい
第1回スズキ・メソード フルートコンサート
2009.12.00-
世界に通用する人材を育成できる、大胆な大学革命を
「ducare」winter
2009-
山への想いを生涯の糧に-祝辞に代えて
松中深志山岳部創部90周年記念誌
2009-
第52回グランドコンサート挨拶
才能教育研究会
2009-
受験生へのメッセージ
教学者「秋田県立大学 国際教養大学』2010
2009-
鈴木鎮一先生の面影を偲んで
松本市芸術文化祭 写真で綴る50年史
制作:中嶋ゼミの会